
冬の季節では足元が寒くなるから、という理由で数年前まではカーペットがよく売れましたが、最近は高機能のエアコンや床暖房など、ご家庭の暖房設備が整っていることが多く、カーペットを敷かずに生活をする方が増えてきました。
じゃあ、最近はもうカーペットって必要ないの?
いえいえ、そんなことはありません。
カーペットを敷くことの利点はたくさんあるので、以前とは違う目的で購入される方も増えてきています。
ひとつは、傷防止です。
新築やリフォームなどで新しいフローリングにした際に、傷がつきにくい素材を選んだので大丈夫と思っていると、ふとした時にお皿が落ちて傷が・・・
引き傷には強くても、落下傷は防げなかった・・・なんてこともあります。
他にも、フローリングだとホコリが舞うのをカーペットが抑えたり、カーペット自体に抗菌効果があって小さなお子様がハイハイしても安心だったりなど、カーペットの利点はたくさんありますが・・・
一番のおすすめする理由は、お部屋のイメージが変わることです。
カーペットはお部屋の見えるところの大部分を占めるので、一枚敷くだけでお部屋の雰囲気がガラッと変わります。
明るいカーペットを敷くだけでお部屋の雰囲気が明るくなり、ブラウンやグレー系の暗めのものにすると落ち着いた雰囲気になります。
また、毛足の長いカーペットにするとタッチが柔らかくて癒しの空間に、短いカーペットにすると踏み心地がしっかりしてお部屋での作業効率がアップしたり・・・カーペットは簡単な模様替えにもなりますよ。
当店ではお客様一人ひとりのご用途にあったカーペットをご一緒にお探し致します。
ご相談だけでも、ぜひお気軽にご相談くださいませ。